水のコラム
洗濯機の排水口が臭い?臭いの原因と対処法
「洗面台に近づくと嫌な臭いがする…」その原因は恐らく洗濯機の排水口でしょう。
なんだかはっきりしない嫌な臭いは、気分を下げるだけでなく、体調にも影響を及ぼします。できるだけ早い改善を目指しましょう。
もしも、洗濯機の排水口を長期間掃除していないならば、思いきって業者に掃除を依頼することも方法です。プロの手による掃除で、きれいすっきり汚れを落としてもらって、気持ちよく過ごせることでしょう。
洗濯機の排水口から嫌な臭いがする?原因はどこ
洗濯機のまわりで嫌な臭いがしていたら、それは恐らく排水口から漂っているのでしょう。排水口からの嫌な臭い、一刻も早く無くしたいですよね。その原因はどこにあるのでしょうか。
汚れやホコリ
洗濯機の排水口は、掃除が後回しにされやすい箇所のひとつといえるでしょう。
洗濯機も長い間使用していれば、汚れやホコリもどんどん溜まっていきます。排水口にも髪の毛や、糸くず、ホコリが多く付着しているでしょう。
汚れやホコリは放置していると、雑菌が繁殖していきます。雑菌の繁殖は、排水口のつまりの原因ともなり、悪臭を放つ元にもなります。
排水口がつまると、そこからも嫌な臭いが発生し、まわりに悪臭を漂わせてしまいます。
排水トラップの不具合
排水トラップは下水からの悪臭や害虫の侵入を防ぐ重要な役割を担っています。その機能を果たすためには、排水トラップに水が溜まっていなければなりません。
排水トラップに十分な水が溜まっていないと、下水からの悪臭が遮断されず、上がってきてしまいます。
洗濯機を長い期間使用しないでいると、排水トラップの水が乾いてしまうことがあります。その場合には、ゆっくりと水を注いで排水トラップに水をしっかり溜めてください。
排水トラップが外れている
排水トラップが外れてはいませんか?排水トラップが正しい位置でないと臭いが上がってくる原因になります。
もし外れていたら、トラップをきれいに掃除してから正しい位置に戻しましょう。汚れや絡みついた髪の毛をそのままにしてしまうと、つまりが起き、悪臭を発生させる元になってしまいます。
洗濯にお風呂の残り湯を使っている
日頃からお風呂の残り湯を洗濯に使用している場合は注意しなければなりません。お風呂の残り湯はどうしても汚れが混ざっており、雑菌が繁殖していることが多くあります。
毎回お風呂に残り湯を使用していると、雑菌が洗濯槽にも移り臭いの元となっていることが考えられます。
できれば、臭いや雑菌の繁殖を防ぐためにも、水道水で洗濯することをおすすめします。もしくは、洗濯のときは残り湯を、すすぎのときは水道水を使うようにすると臭いを抑えることができるでしょう。
排水口の臭いは原因ごとにことなる
排水口からの嫌な臭いについて原因は大きく分けて2つ、汚れや雑菌の繁殖による悪臭と下水からの悪臭ということができます。
2つの原因による嫌な臭いの対処法について解説します。早急な対処で嫌な臭いから解放されましょう。
汚れや雑菌の繁殖による悪臭の対処法
基本的には掃除によって臭いの元となる箇所をきれいにします。
重曹とクエン酸を使って掃除をすることをおすすめします。殺菌効果や消臭効果も期待できるので、ぜひ実践してみてください。
始めに、排水口のフタや排水トラップなど外せる部品を取り出します。取り出した部品も中性洗剤とスポンジできれいに汚れを落としましょう。
排水口に1カップ程度の重曹をまんべんなくふりかけ、その上からぬるま湯とクエン酸を混ぜたものを回しかけます。ぬるま湯1カップにクエン酸小さじ1が目安です。
少し経つと発泡してくるので、30分程度放置しましょう。時間がたったら、水できれいに洗い流し、取り出した部品を元どおりにします。
この掃除法で臭いの元となる雑菌などをきれいに取り除くことができます。
下水からの悪臭の対処法
下水からの悪臭を防ぐには、排水トラップを正しく機能させることが必要です。まずは排水トラップの状態を確認しましょう。
排水トラップも汚れが溜まりやすい構造をしているので、一度取り出してきれいに洗浄します。その際、破損や不具合がないかもチェックしてください。
洗浄した排水トラップを正しい位置に設置し、水が正常に溜まるかどうか確認してください。ロックをするタイプのトラップであれば、ロックもきちんとかけましょう。
排水トラップが正しい位置で正常に機能すれば、排水口から下水の臭いが上がってくることは改善できるはずです。
日ごろからの予防で排水口のいやな臭いは予防できる
排水口の嫌な臭いを防ぐためには、排水口をきれいに保つことが不可欠です。
そのためには、洗濯槽から流れて来る排水にもできる限りの予防策が必要です。
日頃から気を付けるべきポイントについて確認しましょう。
洗濯槽のフィルターやゴミ取りネットをこまめに掃除する
フィルターやネットにゴミが溜まっていると、ゴミが溢れて排水口に流れてきてしまいます。洗濯物にも付いてしまうかもしれません。
フィルターやネットのゴミは放っておくと洗濯槽の中で臭いを発する場合もあります。ゴミはこまめに取り除き、常にきれいな状態を保ちましょう。
洗濯槽の洗浄
目安としては1か月に1回、洗濯槽の掃除をしましょう。洗濯槽を定期的に掃除していると、汚れも少なくなり、ゴミが溜まらなくなっていきます。
洗濯槽専用の洗浄錠剤やクリーナーがあるので活用するとよいでしょう。
お風呂の残り湯はなるべく使わない
残り湯には多くの汚れや雑菌が含まれています。皮脂汚れや雑菌は、どうしても排水口に流れ着き付着していきます。
残り湯には雑菌が繁殖している可能性があるので、臭いも気になるところです。節水のためにも利用したいところですが、できる限り使用を控える方がよいといえるでしょう。
業者へ掃除を依頼する際に注意すべきポイント
自分で対処してみても、つまりが改善されないようあれば、専門業者に見てもらうとよいでしょう。自分では対処できないような奥の方でつまりが発生している可能性もあります。
集合住宅の場合は、建物の設備の問題なのか、自分の責任なのか困ってしまうこともあると思いますが、まずは管理会社へ連絡するとよいでしょう。
自分で業者に依頼する際は、自治体が指定している「指定工事店」に依頼すると安心です。適正な価格で、技術もしっかりしていると認定されています。
排水管洗浄は、業者にもよりますが費用が高額になる傾向があります。情報を集めて比較検討してから依頼するようにしましょう。
また費用には何が含まれるのかも確認することが大切です。出張費が距離によって変わる業者も多くあります。特別な理由がなければ近くの業者から探してみることをおすすめします。
また安さだけに囚われないように注意しましょう。安いからと何も確認しないで依頼してしまうことは危険です。残念ながら、悪徳業者といわれる業者も中には存在します。ずさんな洗浄であったり、後から高額な請求をされる可能性もあります。
水まわりの作業は、トラブルが起こると大きな被害に繋がる可能性があります。信頼できる業者かどうか見極めることが大切です。
まとめ
洗濯機は重量もあるため、一度設置してしまうと簡単に動かすことができません。そのため、洗濯機まわりには思いのほかほこりや汚れが溜まっています。
排水口の位置も確認できないという方もいるのではないでしょうか。
嫌な臭いは不快になり、とてもストレスになります。少しでも臭いを感じたら、早急に対処することが重要です。
また日頃からのちょっとした心がけも忘れないようにしましょう。コツコツとした積み重ねがきれいな排水口を保つことの助けになります。
臭いが解消されないときは、業者に頼ることも方法です。信頼できる業者選びをすることで
安心して任せることができます。健やかに暮らすためにも嫌な臭いはさっと消し去りましょう。
浜松のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「はままつ水道職人(浜松水道職人)」