排水口の詰まりトラブルは重曹でも解消できる!別の対処方法も覚えて台所や風呂を快適にする方法 -はままつ水道職人 -浜松の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

浜松 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

排水口の詰まりトラブルは重曹でも解消できる!別の対処方法も覚えて台所や風呂を快適にする方法

2023年07月04日 水回り

排水口の詰まりトラブルは重曹でも解消できる!別の対処方法も覚えて台所や風呂を快適にする方法
排水口の詰まり問題を解消する際に、重曹を使うと手軽に詰まりが解消される場合もあります。コストをかけずに手早く作業できるのでおすすめの方法です。

詰まりをそのままにしてしまうと、ひどい詰まりや臭気が発生してしまうので、早めに対処するのがいいでしょう。

ここでは、排水口詰まりの問題を重曹で解消する方法やその他の対処法についても解説します。

排水口が詰まる原因

排水口の詰まりトラブルを解決するためには、原因をきちんと理解しておくことが大切です。排水口が詰まる原因は以下の通りです。

台所

台所の排水口が詰まるメインの原因は、残飯や油類です。台所では多様な食品を取り扱うので、水道周辺を使っていると頻繁に残飯や油類が排水口内へと流れついていきます。
清掃せずにそのままにしていると、残飯や油類は排水口の奥の方にみるみる溜まっていきます。結果として、排水管が狭まって詰まりの原因となるのです。

排水口に積もった油分は、ヌメリ汚れの原因にもなります。ヌメリ汚れに雑菌が繁殖した場合、ヘドロのようになってつまりをさらに悪化させる恐れがあります。
ヌメリ汚れは異臭のもとにもなるので、定期的に清掃してきちんと取ることが大事です。

浴室

浴室では身体や髪の毛を洗うので、排水口には水とともに流れついてきた毛やアカ類が徐々に溜まっていきます。家族内に長髪の人がいる場合、排水口内部にすぐ毛が溜まるので、定期的な清掃が必要です。
浴室の排水口が詰まる原因には石鹸カスの存在もあげられます。排水口内に積もった毛に石鹸かすが付くと、詰まりがひどく進行する危険があります。粘り気の強いシャンプーやボディーソープ類を使っている家庭だと、石鹸かすによる詰まりが起こりやすいです。

ちなみに、浴室で使った小物類が排水口内部へ流れついてしまい、ゴミ受け内で汚れが付いて詰まりになる場合もあります。ヘアピンや髭剃りなどを流さないよう意識する必要があります。

重曹を使って排水口を清掃する方法

重曹を使って排水口清掃する際に、踏まえておきたい注意点があります。以下、重曹で清掃する方法について、台所と浴室の各自に分けて詳しく解説します。
下記に紹介する方法は、洗面台や洗濯場といった別の排水口にも応用できます。家の排水口の詰まりを解決する場合には、ぜひ実践してみてください。

キッチンの場合

重曹を使用して台所の排水口を清掃する場合は、はじめに重曹とクエン酸を1:2の調合比で混ぜ合わせたパウダーを準備しておきましょう。作業手順は下記のとおりです。
・蓋、ゴミ受け皿、排水トラップの各部品を外す
・各部品にパウダーをふりかけ、こすり洗いする
・再度排水口にパウダーをふりかける
・パウダーがかかっているところに水を注ぐ
・発泡が開始したら1時間くらいそのままにする
・水でパウダーをすすぐ
・外した部品を設置する

部品の細かいところまで清掃する場合は、用済みの歯ブラシでこする方法が有効です。手を汚したくない場合は、ゴム手袋を着用して作業すれば手を汚さないで済みます。

浴室の場合

重曹を用いて浴室の排水口を清掃する場合は、はじめに重曹とクエン酸を2:1の比率で混ぜ合わせたパウダーを準備しておきます。

以下、手順です。
・排水口のゴミ汚れを取り、部品を外す
・排水口と部品にパウダーをふりかける
・水を注ぐ
・発泡が開始したら30分間そのままにする
・水でパウダーをすすぐ
・部品を設置する

水では落とせないときは、歯ブラシやバススポンジを使うと清潔になります。ちなみに、重曹とクエン酸を混ぜ合わせずに、はじめに重曹、その後クエン酸の順番でふりかける方法もあります。
浴室だけでなく台所でも、両方の方法ができます。

排水口の別の詰まり対処法

排水口のつまりを解消する際、重曹とクエン酸では落ちない場合にもいくつかの方法で試せます。
以下、どの場所の排水口でも幅広く使える方法なので、覚えておくと便利です。

液状パイプクリーナーを使用

液状パイプクリーナーを使って排水口の詰まりを解決する方法は単純で、排水口に液状パイプクリーナーを注ぎ込み、一定時間そのままにしたあと、水でよくすすぎます。
排水口に注ぎ込む液状パイプクリーナーの分量は300〜500mlくらいで、そのままにする時間は30分〜60分くらいが目安です。注ぎ込む液状パイプクリーナーの分量やそのままにする時間は、使う製品によって違ってきます。

取扱説明書をよく読んで、正しい量や時間を守って清掃しましょう。

塩素系ハイターを使用

排水口を清掃する際は、スプレー式の塩素系ハイターもおすすめです。手順は以下の通りです。
・排水口の部品を外す
・スプレー式の塩素系ハイターを吹きかける
・5~10分くらいそのままにする
・水ですすぎ流す

水ですすぎ流しても汚れが残るケースは、歯ブラシ類でこすり洗いしましょう。塩素系ハイターは効力が強いので、目や皮膚につかないよう注意してください。また、換気して空気を循環させ、臭いを吸わないようにすることも大事です。

ワイヤーブラシを使用

ワイヤーブラシとは、ワイヤーの先端部分にブラシが取り付けられている清掃道具で、排水口の奥側の詰まりを削って取り除きたい場合に役立つ道具です。作業手順は以下の通りです。
・ワイヤーブラシを組み立てて、排水口内に挿入する
・奥側まで進めて行き止まったら、回したり上や下に動かしたりする
・滑らかに動くようになったらワイヤーブラシを排水口内から抜きとる

ワイヤーブラシを取ったあとは、水を流し込んでつまりが解消されたか確かめましょう。

排水口の詰まりを清掃する際の注意点

排水口のつまりを清掃する際に注意したいこともあります。安心して清掃するために大事な注意点となるので、以下に紹介することをあらかじめ確実にチェックしておくといいでしょう。

重曹とクエン酸にも危険な使い方がある

重曹とクエン酸はいずれも体に害はなく、混ぜ合わせて使っても安全です。しかし、塩素タイプの洗剤と混ぜ合わせて使った場合は、体内に有毒ガスを発生させる危険があります。

重曹とクエン酸を用いて清掃する際は、塩素系洗剤を混入しないようにしましょう。時間を分けて順に使うときも、十分に洗い流してから成分同士が混ざり合わないようにしてください。

適切に使用しないと効果がない

排水口のつまりを清掃する際は、どれだけ詰まりが心配でも勝手な使い方をせずに、適切な方法で行いましょう。
例をあげると、多量の重曹を排水口にかけると、排水管内で固まり、詰まりがひどくなるかもしれません。注いだ洗剤をそのままにする時間が長いと、汚れが固まり、より詰まりやすくなるので注意しましょう。

自分で対処できない詰まりは無理やりに対処しない

清掃しても詰まりが解決できないとき、詰まりがかなり深刻化している可能性が高いです。
詰まりをそのままにすると、危険な水漏れ問題に発展する恐れもあります。

被害の広がりを防ぐためには、無理やりに自分で対処するのではなく、業者への依頼も考えた方が無難です。
詰まりのレベルが重度でも、経験豊かな修理業者であれば、詰まりの原因に合わせて専門技術で正しく対処してくれるでしょう。
排水口が詰まって困った場合は、ダメージを小さくするためにも、いち早く修理業者に依頼するのも1つの手段です。

まとめ

この記事では、排水口の詰まりトラブル時の重曹を使用した解消法と別の対処方法についても解説してきました。詰まり具合によっては、重曹とクエン酸でお金をかけずに解消できる場合もあります。

使用法をよく理解しながら適切に対処しましょう。

浜松のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「はままつ水道職人(浜松水道職人)」

【対応エリア】

静岡市 浜松市 磐田市 焼津市 藤枝市 湖西市 御前崎市 菊川市 牧之原市 島田市 袋井市 磐田市

その他の地域の方もご相談ください!

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

はままつ水道職人(浜松水道職人) 0120-492-315

はままつ水道職人(浜松水道職人) 0120-492-315